忍者ブログ

どっといちえくーす

認証ネットワークについて、SWITCHをベースにφ(..)メモメモ...。

[PR]

2025/08/28(Thu)20:43

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

XPのサプリカントモード変更

2007/03/06(Tue)14:03

サプリカント:Supplicant
IEEE802.1Xに準拠した認証を実現するために
クライアント側で必要なソフトウェア。

 

802.1X限定のクライアントの呼び方だったんですね。
先月あたりの打ち合わせでWEB認証端末の事をサプリカントと
書いた資料を提出しちゃったし。
しったかは良くない。反省。

現在Vista-UltimateとXPprofessionalでNAPしたりして遊んでます。
その中でデフォルトのサプリカントモードがVistaとXPとで違います。

Vistaであればケーブルのリンクと同時にEAPOL-STARTが
送信され認証のシーケンスが開始されます。
XPでは着信装置(このブログではほぼ認証SW)からのEAP-Request/Identityを
受信しないと認証シーケンスは開始されません。
ちなみにSW側でLINKと同時にEAPを送信する仕様があってもHUB等を挟むと無意味なので、大体タイマーでEAP送信間隔が決まってると思います。

そこで端末の動作モードを変更できます。
WindowsXP(SP2)標準サプリカントは


HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\EAPOL\Parameters
\General\Global\SupplicantMode


のレジストリの値を3にする事で端末からEAPOL-STARTを送信できるようになります。

これは覚えられません。φ(..)メモメモ...

PR

No.3|dot1xComment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :